遠距離恋愛から結婚まで

誰かの暇つぶしになればなと、、、

旅は連帯責任

こんばんは。ともです。

今日はリワークプログラムに参加し、認知療法を受けました。自分の性格がなんとなく今回の休職に至った原因でもあるのかなと感じました。今日も始めます!

誰かの参考になればなと、また誰かの暇つぶしに読んで頂けると嬉しいです。

 

遠距離でも支えてくれる彼氏が私にはおりまして、今日は一緒に行った旅行についてお話しようと思います。

私達は遠距離なので、そもそも会いに行くのが旅行でもありますが、二人で色んな所へ行くことが今までに何度かありました。

そこで、知らない土地で二人、何をするのか考えて行動することは、

絆が深まっている

気がします。

沖縄へ行った時、予定よりもホテルに到着するのが遅くて、夜ごはんがコンビニ弁当になったこと、

草津へ行った時、レンタカーをぶつけてしまって、警察を呼んだこと、

福岡へ行った時、屋台の場所が分からなくて迷子になったこと、

大分へ行った時、なんとなく調べて行った温泉がローカルすぎておじいちゃんおばあちゃんしかいなかったこと

札幌へ行った時、占いをしに行って占い師があきらかにニセモノだったこと

毎回、ホテルのチェックアウトはギリギリ

 

などなど、ハプニングは沢山ありました。笑

 

しかし、今となっては良い思い出です!

もちろん旅先で喧嘩っぽくなったこともありますが、様々なハプニングを乗り越えたからこそ、何があっても大丈夫だと謎の自信ができました笑

 

旅のおかげでキャリーケースへのパッキングはお互いお手の物です。

見覚えのある荷物を詰め込んでるだけのようなものですが…笑

 

このように遠距離でどちらかの所へ会いに行くだけでなく、

あえて旅行に行くこともオススメします。

2人で行きたいところ、やりたいことを考えるだけでも楽しいですよ!

更にそれが実現した時、達成感も味わえます。

 

今日はこの辺で👋