遠距離恋愛から結婚まで

誰かの暇つぶしになればなと、、、

連絡はお互いに

こんばんは。ともです。

今日はリワークプログラムに参加するために、通院しました。

自分が1番出来が悪くて落ち込みました…ですが今は元気なので投稿しようと思います。笑

誰かの参考になればなと、また誰かの暇つぶしに読んで頂けると嬉しいです。

 

遠距離でも支えてくれる彼氏が私にはおりまして、今日は連絡頻度についてお話しようと思います。

 

 

私達は毎日LINEで連絡を取っていまして、電話は彼の仕事に合わせてしています。

今は私が暇なので、相手に合わせているというような感じですね。仕事をしている時も合わせていましたが、それで何度かキレた覚えがあります。笑

 

なので、おすすめは頻度をあらかじめ決めておくことです。

 

相手に合わせ続けるのはけっこう負担のかかることですので、片方が余程ヒマではない限りやめたほうがいいと思います。

ですが、連絡取らなすぎても遠距離は上手くいかないはずです。私も2日電話しないだけで、どんな感じでどんなテンションで話せばいいんだっけとなります。

うん、難しいですね。

なので、そこも含めてきちんと話し合っていた方がいいと思います。

そして臨機応変に対応すること、これに尽きます。急に電話できるできないに振り回されますが、そこは鍛錬が必要です。

 

 

また、話す内容は今日何して何が起きたか、そんなしょうもない話でいいです。

仮に同棲していて、仕事から帰ってきたら必ず何かしらは今日の出来事を話すカップルも多いのではないでしょうか?

電話はその延長だと思っていて、私はどうでもいいような話しかしていませんね。笑

 

 

後は、話す側聞く側どちらかに徹さないことです。

これは私の中で気をつけていることの一つです。お互いの話を聞いてなんぼの電話だから、一方的にならないようにすることが大切だと思います。

どうでしょうか?これが遠距離恋愛をする私達のルールみたいなものです。笑

 

今日はこの辺で失礼します。

次回はまた過去を少し振り返ってみようと思います!